今回は、中学時代に新宿駅のホームでスカウトされたことで芸能界に入ることになったと言われている、貫地谷しほりさんについて、出身大学や実家などについて触れていきたいと思います。

貫地谷しほりの出身大学はどこ?埼玉入間市にある?

貫地谷しほり 大学

飾らない性格が好感が持てる貫地谷しほりさんですが、一体大学はどこに通っていたのでしょうか?

とある情報では入間にある大学に通っていたとのことです。
貫地谷しほりさんの通っていた大学は大妻女子大とのことです。

共学に通っていて汚い男どもと一緒に生活してきたとしたら、ちょっとかわいそうだなと思っていたら、まさかの女子大だったとは!

・・・いや、男にトラウマなんてありませんよ。。。念のため、、、

 

貫地谷しほりが通っていた大妻女子大学狭山台キャンパスとは?

大妻女子大学は、東京都千代田区が本部なのですが、実は埼玉県の入間市にある「狭山台」という所にもキャンパスを構えていたのです。

何故「いた」と過去形なのかというと、2015年3月をもって、狭山台キャンパスは閉鎖されてしまったからです。

大妻女子大 狭山台

なんと、47年もの歴史をもつキャンパスで、

家政学部・文学部の1学年が狭山台キャンパスから千代田キャンパスに移行。これにより狭山台キャンパスを使用する学部はなくなった。

というのが閉鎖の理由ということです。

個人的には、貫地谷さんのルーツの一つがなくなってしまうのは、ちょっと寂しいような悲しいような、そんな気がしますね。

 

父親とのエピソードが泣けると話題!

貫地谷しほり

そんな大妻女子大学狭山台キャンパスに通っていた貫地谷さんですが、大学3年の時に、ある一大決心をするのです。

しかし入学から3年の時、(21歳)大学を辞めて仕事一筋にしたいと父親に打ち明けたそうです。

3年で・・・!?もったいない!あと少し我慢すれば卒業出来たというのに・・・。

というか、なんとなくお嬢様学校に通っていそうな貫地谷しほりさんですが、意外と庶民的な(いい意味で)女子大に通っていたということで、ますます好感が持てます♪

そこで、貫地谷しほりさんが、仕事(お芝居)の為にせっかくの大学生活を諦めて頑張りたいと、彼女の父親に打ち明けたときのエピソードが泣けると話題なのです!

貫地谷しほり

それは2016年11月9日のこと。

貫地谷しほりさん自身のインスタで、仕事と大学を巡り父親と交わしたエピソードを、何と父親の誕生日に明かしたというのです。

そのエピソードとは・・・

貫地谷さんが21歳の時、「大学を辞めて仕事を頑張りたい」と話したら、その時の父親の回答は「じゃあ残りの学費の分でエステ行って足細くしてこい!」という言葉だったそうです。

なんてことない、何の変哲も無い会話のように見えますが、これには背景がちゃんとあるんです。

もともと貫地谷さんの父親は、芸能界に入ることを一番反対されていたそうです。しかし、そんな父親が芸能界で頑張るという気持ちを後押ししてくれた…と当時の心境を思い出し、

芸能界に入る事を一番反対してたパパが背中を押してくれたから今お芝居してるよ。お誕生日おめでとう。ありがとう。

と、当時の父親の言葉に対して感謝の気持ちを綴っています。

家族の誰よりも一番芸能界について反対していた父親ですが、貫地谷さんが悩みに悩んだ末に決断した、大学より仕事を選んだ英断に対して、父親として最大限の敬意を表したのではないでしょうか。

父親側も相当勇気がいった行動だったと思います!

貫地谷しほり

ネット上では、貫地谷さんと父親との、このエピソードに対して賞賛の嵐ですよ!当然ですね!

一例を挙げると・・・

「素敵なパパですね。パパにとっても自慢の娘ですもんね」「可愛いしほりさんをテレビでたくさん見れるのは、パパさんのおかげなんだな~」「素敵ですね。そして、しほりさんの決意もとてもすごいです!」「その背中の押し方がかっこいいですね!いいお話が聞けて、父を思い出しました」「自分も娘がいる立場。そんな父になりたいと思いました!」など、ファンからは多くの反響が寄せられていました。

ファンの方々のみならず、世のお父さん方に対しても好印象を与え、奮い立たせた貫地谷さんのパパ。とても誇らしく思ったことは間違いないでしょう!

ちなみに、この投稿をした際に投稿されたこの画像、実は貫地谷さんが家族旅行に行ったときの写真らしく、

「#写真は #家族旅行 #での #空 #最近 #行ってない #そろそろ行きたいね」

と、インスタの投稿文の中でさりげなく語られています。

冴え渡る濃いブルーの青空に、ふわふわと浮かぶ雲。なんとも清々しい気持ちにさせられる画像ですね!

 

実は高校も中退していた貫地谷しほり

貫地谷しほり

お父さんとの感動エピソードの裏にはもう一つあります。

もともと貫地谷しほりさんは山脇学園高校に通っていましたが、中退して立志舎高校に再入学しています。なぜ貫地谷しほりさんは再入学したのか気になり調べたところ、山脇学園高校の校則が途中で変わったことに秘密がありました。
実は山脇学園高校の校則に“生徒の芸能活動を禁止する”というのが加わってしまったのです!

そう、大学のみならず、高校も中退していたのです。

大学とは違い、高校ではある意味不可抗力での中退。さぞかし悔しかったことと思います。

貫地谷しほり

しかもそのあと学校側からこの校則の罰で無期停学の処分を食らっていたんです!
しかし芸能活動を中心に置いていた貫地谷しほりさんはそれならば高校を辞める!と言い、芸能活動が許されている学校、立志舎高校に再入学したそうです!
この高校を卒業し、大妻女子大に入学したという流れになっています。

捨てる神あれば拾う神ありとはよく言ったものです。貫地谷さんを見捨てるような扱いをした高校なんてさっさと切り捨てて、新天地で羽を広げるのが一番ですよね!

高校中退という過去を背負った状態での大学中退の決意。貫地谷さんご本人のみならず、お父さんも、ある意味同じトラウマを持った上での背中押し。

たった二言三言のやりとりの中に、壮大なドラマが詰まっていたと言うことですね!

 

おすすめの記事